【40代におすすめの婚活アプリ】40代の出会いにおすすめのマッチングアプリ/婚活・恋活に

「40代になってから、なかなか出会いがなくて焦ってる!」

「婚活アプリって40代でも相手は見つかるかな?」

40代になると、リアルな出会いはなかなか見つからずに焦っている方も多いですよね。

周りは結婚し家庭を築いている方が多く、なかなか恋活や婚活が進まないのは辛いですよね。

婚活アプリ(マッチングアプリ)は、年齢・居住地・職業・趣味などでお相手を絞ることができ、自宅にいながら気軽にお相手を探すことができます。

マッチングアプリを利用することで出会いの幅が広がりますよ!

このページでは、40代の出会いにおすすめの婚活アプリ(マッチングアプリ)について詳しく紹介しています。

40代のユーザーが多く、真剣な出会いが期待できるのはPairs(ペアーズ)です。

ペアーズは、圧倒的な会員数と安全性の高さで、20代~60代の幅広いユーザーに人気のマッチングアプリです。

なかなか出会いがなくて焦っている方、真剣な出会いを求めているアラフォーの方はぜひ、ペアーズがおすすめです。

 

40代におすすめの婚活サイトはこちら
ペアーズの無料ダウンロードはこちら

 

 

40代におすすめの婚活アプリ・40代の出会いにおすすめのマッチングアプリ

40代におすすめの婚活アプリランキング

 

40代におすすめの婚活アプリ1・Pairs(ペアーズ)

40代におすすめのマッチングアプリ・ペアーズ

運営会社 株式会社エウレカ
ユーザーの年齢層 20代~60代
会員数 累計2000万人以上
利用目的 婚活・恋活・友達作り
料金 女性:無料
男性:3700円~/月
安全対策 ・24時間365日の運営パトロール
・日本国外からの利用禁止
・年齢認証
・通報、ブロック機能
・TRUSTe認証マーク取得

 

ペアーズの無料登録はこちら

ペアーズの無料ダウンロードはこちら

 

Pairs(ペアーズ)がおすすめの理由1・ユーザー数が最大規模!40代のユーザーが多い

ペアーズの累計会員数は2000万人以上。

20代~50代の幅広いユーザーがいるとは言え、やはり20代~30代が半数を占めています。

しかし、男女ともに40代のユーザーも10~15%ほどで、約200万人の40代が利用していることになります。

ユーザー数がダントツで多いため、他のマッチングアプリよりも40代のユーザー数も多いと言えます。

やはり、同年代の方がカップルになる確率が高いので、ペアーズのように40代のユーザーが多いマッチングアプリを選ぶと良いですね。

 

Pairs(ペアーズ)がおすすめの理由2・安全性が高いからはじめての方でも安心

ペアーズが安全性が高いと言われる理由は3つあります。

1つ目は、国から「インターネット異性紹介事業」の承認を受けていること。

2つ目は、年齢認証が必須であり18歳以下は利用できないこと。

3つ目は、24時間365日の運営パトロールが徹底していること。

インターネット異性紹介事業の届出は、警察署を経由し国家公安委員に提出する必要があります。

国から正式に認められたマッチングアプリと言えますね。

マッチングアプリは、18歳未満の利用は禁止とされていますが、年齢確認が適当なアプリもあります。

しかし、ペアーズは身分証明書を用いた年齢確認を行っているため、18歳未満の利用者が登録するのはほぼ無理です。

18歳未満と知らずに男女交際をすることで犯罪となっていまうケースもありますから、年齢認証をしっかりと行っているアプリを利用したいですね。

また、ペアーズでは24時間365日の運営パトロールを徹底しています。

怪しいユーザーや危険なユーザーがいないか監視をしており、ユーザーからの通報にもしっかりと対応しています。

規約違反をしているユーザーがいる場合には、強制退会などの処置をしているので、安心して利用することができますよ。

 

Pairs(ペアーズ)がおすすめの理由3・目的に応じた出会いができる

ペアーズは、ユーザーの年齢層が幅広く、いろいろな目的に応じた出会いが可能です。

恋活、婚活、再婚活、友達作りなど、どのような出会いを求めるのかによって、理想のお相手を探すことができます。

アプリによっては、ヤリモクや金銭目的のユーザーが紛れ込んでいるものもあります。

あまり口コミ評判が良くないアプリや、利用者の少ないアプリなどは注意が必要ですね。

ペアーズは、大手企業が運営する優良マッチングアプリなので、出会い目的ではないユーザーはほぼいません。

本当に信用できるアプリかどうかは、ユーザーの口コミを参考にするといいですね。

 

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判

男性です。6ヶ月の有料会員登録をし、3ヶ月程で交際まで進むことができました。 他のマッチングアプリに比べ、コミュニティによる相手の検索がしやすいため、趣味や共通の話題を重視したい人には良いのではないかと思います。(自分は同じゲームをプレイしていたことから意気投合しました)サクラっぽい方からのいいねも特にありませんでした。 他方、アプリの不具合で読み込みが止まることが多かったり、有料会員が自動更新制だったりという動作面での減点を加味し、★4をつけさせていただきます。(Google play

 

会員数が多い分チャンスは他のアプリより多いと思います その中で、たった1人の結婚相手を見つけるのはすぐにはなかなか難しい まあ年会費安いですから、じっくり探すのにはちょうどいいですね(Google play

 

運が良ければいい人と出会えます! 運が良ければです! なかなか女の子の倍率は高く、心が折られそうになった事も何度もありますが 結果的に可愛くて性格も良い10も歳の離れた素敵な彼女が出来ました!多分結婚すると思います! すごくラブラブで幸せです!! ちなみに自分は高スペックでもなく、中年に片足突っ込んだ年収も普通のサラリーマンです。 今まで使えないアプリと思ってましたが、出会えないのは運営さんのせいではありませんでした。 ありがとうございました! ただ、最近サクラなのか業者が入り込んでしまってるのか、とても多かったです。 それとポイントが完全別料金になったのは不満 最大の不満は1度そのプランを決済したら自動更新で、それを止めるには解約のみ。1ヶ月単位で料金払ってるのに解約した時点で機能が使えなくなるのでギリギリまで使おうとしてうっかり解約忘れると自動更新、課金されてしまう。返金等救済措置は一切なし あまりにも不親切。狙っているのかとも思う程 都度課金にすべきです。(Google play

 

ペアーズの口コミ評判では、他のアプリも利用したことがある方の口コミが多く見られました。

他のアプリに比べて出会える確率が高い、アラフォーでも出会いがある、地方在住でも出会いがあるなどの口コミがありました。

良い口コミの多くは、登録から3カ月程度の早い段階で、理想の相手と出会えたようです。

しかし、積極的にアプリを利用していないと出会いは見つからないようですね。

また、サクラや業者はいないようだ、悪質なユーザーはいないなど、安全性を評価する声が多く見られます。

ペアーズはユーザー数がダントツに多いので、積極的にアプリを利用することで、他のアプリよりも出会える確率が高くなるのではないでしょうか。

40代以上の恋活や婚活にはペアーズがおすすめです。

 

ペアーズの登録はこちら

ペアーズの無料ダウンロードはこちら

 

40代におすすめの婚活アプリ2・Omiai(あみあい)

40代におすすめのマッチングアプリ・omiai

運営会社 株式会社ネットマーケティング
ユーザーの年齢層 30代~60代
会員数 累計800万人以上
利用目的 恋活・婚活・再婚活
料金 ・女性:無料
・男性:3980円~/月
安全対策 ・24時間365日の運営パトロール
・通報、ブロック機能
・イエローカード制度(回数に応じて強制退会となる)
・年齢認証

 

Omiaiの無料登録はこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・omiai

 

Omiai(おみあい)がおすすめの理由1・婚活、再婚活に強い

omiai(おみあい)のサービス名からも分かるように、婚活や再婚活に強いアプリです。

ユーザーの年齢層は30代、40代がメインです。

おみあいの累計登録者数は700万人を超えており、ここ数年で利用者が大幅に伸びています。

最近では、リアルな出会いよりも、マッチングアプリをきっかけとした出会いを求めている方も多いですよね。

リアルの出会いが減っている事もあり、マッチングアプリを利用しての婚活希望が増えているんですね。

おみあいは、婚活や再婚活を目的としたユーザーが多いため、「早く結婚したい!」という方におすすめです。

 

Omiai(おみあい)がおすすめの理由2・安全性が高いからはじめてでも安心、安全

おみあいは、上場企業が運営するマッチングアプリです。

安全対策を徹底しているため、マッチングアプリをはじめて利用する方も安心して利用することができます。

おみあいは、ユーザーが安心・安全に利用できるようにさまざまな安全対策を行っています。

1,ユーザーの名前は二イニシャルやニックネームで表示(本名は表示されません)

2,メッセージ交換は本人確認済みの下院だけ行うことができる

3,24時間365日の運営パトロール

4,通報システムにより不正なユーザーに警告または強制退会

2022年3月以降に新規登録したユーザーは、顔写真付きの公的証明書で本人確認を行っています。

氏名、年齢、住所など本人確認済みのユーザーであれば安心ですよね。

安全な環境で、婚活・再婚活をした方にはomiaiがおすすめです。

 

Omiai(おみあい)がおすすめの理由3・身バレ防止機能が無料

アプリに登録してみたら友達にバレた・・・など嫌ですよね。

おみあいでは、身バレのリスクはほぼありません。

多くのマッチングアプリは、身バレ防止機能は有料オプションになっていますが、おみあいは男女ともに無料で利用することができます。

おみあいは利用したいけど、知人には絶対にバレたくない!という方は、身バレ防止機能を利用しましょう。

おみあいは、非公開設定を利用すればほぼ100%身バレを防止することができます。

 

Omiai(あみあい)の口コミ・評判

今はいろいろなマッチングアプリがリリースされていて、どのマッチングアプリに登録しようかな〜と調べていたのですが、やはり少しでもちゃんとしている、安心して利用できるアプリがいいなと思ったので、オミアイを選びました。テレビや雑誌でもよく見かけるアプリですし、マッチングアプリ興味ないけど、オミアイの存在は知っているって人も多いと思うので(笑)なによりも累計会員数500万人以上とのことだったので、これだけユーザーがたくさんいたら、マッチングアプリ初心者の自分でもなんとかなるだろう!と感じました。あとは登録も思ったより簡単で手軽だったのもよかったですね。でも本人確認とかはちゃんとあったので、業者とかサクラとかがいる心配はないと思います。名前もちゃんと匿名で利用できるので身バレの心配もありませんね。あと実際に利用してみて思ったのは、予想以上に真面目に恋活、婚活しているっていうユーザーが多いと感じました。やはりアプリ名が「オミアイ」なだけありますね(笑)本当にユーザーもかなりの数いるので、深夜とか平日の昼間とか、人の少なそうな時間帯にアプリ開いても、ちゃんとマッチングできます。きっとどんな生活スタイルの人でも満足して使えるんじゃないでしょうか。過疎ってる時間帯がないというのは本当にありがたいです。そしてユーザー数が多いので、普段生活していると出会えないような人と話せるというのも楽しいです。自分の知らない世界の話を直接聞けるので勉強になるなと感じることも多いですし、刺激的です。まだ実際に恋人はできていませんが、登録して損することは絶対にないマッチングアプリだと思いました。(Google play

 

少し前まで他の婚活アプリや恋活アプリ使っていましたが、全然進展がなく諦めかけていたところ、こちらのオミアイを友達に紹介してもらって最後のチャンス、、、くらいの気持ちで登録しました。

会員数が多いですし、アプリ独自のアルゴリズムで自分に合いそうな人を紹介してくれる機能もあるので、会話が弾む相手も早速数人見つけられていて、初めてこういったアプリで手応えを感じています。

オミアイって名前の通り、真剣な出会いを探している人が多数で、あったかいユーザーが多い気がしますね。有名なアプリなだけあって、確かにたまに少し変なユーザーさんに出くわしてしまうこともあるのですが、他のアプリにもある通報機能は勿論、自分からブロックできる機能も備わっているので、不快な思いを長い間することなく、自衛できるのも素晴らしいと思いました。

ブロック機能って全てのトークアプリに備わっているわけではないので、こうして標準装備されていると嬉しくなりますね。運営の方も、定期的に違反ユーザーや不審ユーザーのパトロールをしてくださっている感じがしますし、ここまで快適に使えているということは、本当に違反者には実際強制退会などの対処を行なっているんだと思います。

会話も、突然会話が飛んでくるわけではなく、お互いの「いいね」から始められるので、少しでもこの人良いなと自分のことを思ってくれた人と、好感を二人とも持った状態から始められるので、自然と盛り上がれるのもあるなと思います。アルゴリズムでのオススメと「いいね」のマッチングのおかげで、オミアイでなら自分にピッタリの相手見つけれる気がしてます。(Google play

 

初めてのマッチングアプリでしたが、なんと!使い始めて一か月足らずでアイドル並にかわいい年下の女の子と出会うことができました!(*゜∀゜*)!使う前のマッチングアプリのイメージって、かわいいプロフィール写真登録してる子は全員サクラか業者、もしくは実際にあったら全くの別人ってパターンだと思ってましたし、マッチングアプリ経験者の友達からもそういう風に聞いてたんで、自分もそんなに期待せずにいました(*゜∀゜*)だからと言っちゃなんですけど、自分は顔が半分ぐらい隠れて良く見えないプロフィール写真の女の子と仲良くなって会ったんですが、結果まさかの超かわいい子w顔写真公開すると男から連絡が来すぎたり、遊び目的の男ばっかりしか集まって来ないから、顔だけで判断しない人と出会いたかったみたいですね!自分たち男が思っている以上に、かわいい女の子にアタックしてもライバルが多いみたいですねw(*゜∀゜*)なので自分は相当ラッキーだったと思いますけど、会えるか会えないかで言うとomiaiは会えるアプリっていうのは間違いないと思いますよ!他の書き込みしてる人見ても会えてるっていう書き込み沢山ありますし、omiaiで会えない=アプリが悪いって判断するんじゃなくて、自分にも何か原因があるんじゃないかって考えた方が良いと思いますよ…?( ̄▽ ̄;)多少なりともサクラとか業者がいたとしても、その中に紛れてる本物の女性に魅力的に思ってもらえるぐらいに自分を磨くことをお勧めします!(*゜∀゜*)!(Google play

 

おみあいの口コミでは、ほとんどのユーザーが「真剣な交際」を求めていることが分かりました。

遊びやヤリモクのような人はほとんどいないので、真面目な恋活や婚活におすすめです。

アラフォーでも出会いがあった、登録してすぐに出会いがあったなどの口コミも多く見られました。

30代、40代でリアルの出会いがない人や、早く結婚したい人などが多く利用されていることが分かりました。

40代で真面目な出会いを求めている方、婚活をしたい方におすすめのアプリですね。

 

Omiaiの無料登録はこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・omiai

 

40代におすすめの婚活アプリ3・youbride(ユーブライド)

40代におすすめのマッチングアプリ・ユーブライド

運営会社 株式会社Diverse
ユーザーの年齢層 30代~40代
会員数 累計250万人
利用目的 婚活・恋活
料金 男女同額:2400円~/月
安全対策 ・年齢認証
・ニックネーム登録可
・ブロック機能、通報
・24時間365日の監視パトロール

 

 

youbride(ユーブライド)がおすすめの理由1・アラフォー世代が中心だから出会いやすい

ユーブライドは、成婚実績No.1の婚活アプリです。

過去5年間で1万人以上の成婚実績があるので、真面目に婚活したい40代におすすめです。

ユーザー層は、20代~40代がメインで、特に婚活を目的とした利用が多いです。

同年代が多いから、40代からでも十分に出会いのチャンスがありますよ。

 

youbride(ユーブライド)がおすすめの理由2・婚活に特化したサービス

ユーブライドは、婚活や再婚活に特化したサービスを提供しています。

他のアプリのように、恋活や友達探しではなく、ユーザーは「結婚」を希望しているので、同じ目的の人に出会うことができます。

再婚希望者も多いため、「バツイチだからムリかも・・・。」とか「シンママだと難しいかな?」など心配する必要はありません。

ユーブライドは、男女とも同額の2400円~/月となっています。

男女同額だからこそ、結婚に真剣な方が登録をしているのです。

40代からの婚活や再婚活なら、ユーブライドがおすすめですよ。

 

youbride(ユーブライド)がおすすめの理由3・過去5年間で1万組以上が成婚

ユーブライドは、他の婚活アプリよりも成婚実績が多いアプリです。

過去5年間で1万人以上が成婚しています。

月の平均マッチング数は35000件ですから、たくさんの出会いもあります。

累計会員数は250万人以上で、結婚に前向きなアクティブユーザーが多いのが特徴です。

男女同額の利用だからでしょうか?

女性も積極的に婚活をしている方が多いのです。

真面目に出会いや婚活を考えているからこそ、積極的にアプリを利用しているんですね。

早く結婚したい方や、リアルでの出会いが少ない方はぜひ、ユーブライドがおすすめですよ。

 

youbride(ユーブライド)の口コミ・評判

これまで婚活をどうやってしてきたかというと結婚相談所とかお見合いとかだったんですけど、堅苦しい雰囲気があり、しかも対面で行われるということもあり、ついつい緊張してしまいがちでなかなか自分をさらけ出すことが出来ず、息苦しい思いさえしました。

そこでマッチングアプリでの婚活を視野に入れましたが、ユーブライドは婚活目的の人には合ってるんじゃないかと本気で思いました。

正直マッチングアプリってあんまり信頼度に欠けそうなイメージがありましたが、コンセプト通りちゃんと結婚を視野に入れているような、志のある方ばかりだったので、こっちとしてもぜひとも前向きに婚活できたような気がします。

まずは友人として仲良くなることから始めていますが、お互い価値観の合う方で話していて楽しいなと感じる方に出会えました。

検索機能が充実しているので、自分の理想の条件に沿った男性が一発で見つけやすく、その辺は大変満足しています。

アプリの説明通り、会員数はやっぱりそれなりのようで、検索を厳しめに絞ってもちゃんとヒットしてしまうことが多いくらいですね(笑)(App Store

 

色々な手段で結婚相手を探していましたが何をやっても出会いが無かったり、出会えた相手は遊び目的だったりとうまくいかなくて、結婚を真剣に考えて使う事の出来るマッチングアプリを探していた時にこちらのアプリを見つけました。

他のマッチングアプリも恋人探しとは書いてあるものの婚活や結婚を前面に押し出しているアプリはユーブライドくらいだったのでこちらを使うことにしました。成婚実績が沢山あると書いてあったこともユーブライドを使う決め手になりました。

実際に始めてみるとやはり結婚相手を探している方が多いだけあって、ご縁があった方とお話ししていると結婚を見据えていることが分かる方ばかりです。

お見合いや合コンは初対面でいきなり会うので緊張してしまい上手くいきませんでしたが、こういったアプリならいきなりではなくまずはチャットを通して距離を縮めることが出来るので気楽で、このアプリなら本当に結婚相手が見つけられると思いました。

今のところは数名やり取りをさせてもらっていますが、いい結婚が出来るように見極めているところです。(App Store

 

1年前にこちらのアプリで出会った彼と半年後に入籍しました。

他の有名どころのマッチングアプリも何個か過去にやってましたがその時は彼氏ができず…

こちらは真剣度が高い方が多い印象です。実際お会いしたのは5人でしたが真剣にお相手を探していました。

このアプリで彼氏が出来たのをきっかけに職場の友人にも勧めたところ、友人にも彼氏ができ現在婚約中です(^^)

もう1人の友人にも勧めたところアプリ初めてすぐ彼氏ができました!

今のところ勝率100%です♪♪♪

自分を追い込むために3人とも有料で期限付きでやりました(笑)

私たち3人は35歳前後だったのでなかなか難しいかなーって思ってましたが、ほんとこんなに順調に進んで驚いてます。

私の場合婚活歴も長く、色々なタイプの婚活を経験しましたが、こちらのアプリが合っていたのかなと思います!(App Store

 

ユーブライドの口コミでは、多くのユーザーは30代~40代の婚活目的の方が多いですね。

「40代だから出会いがあるか不安だった」とか「マッチングアプリで婚活ができるのか不安だった」など、利用前は不安に思っていた方も多いですね。

しかし、多くの方は利用開始からすぐに理想のお相手に出会うことができたり、1年以内に結婚しています。

恋活よりも、真面目に婚活を考えているかたにおすすめのアプリです。

30代、40代でも十分に出会いのチャンスはありますし、早く結婚したいと言う方にもチャンスがあるアプリです。

 

youbride(ユーブライド)の無料登録はこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・ユーブライド

 

 

40代におすすめの婚活アプリ4・Marrish(マリッシュ)

40代におすすめのマッチングアプリ・マリッシュ

運営会社 株式会社マリッシュ
ユーザーの年齢層 30代~60代
会員数 累計200万人以上
利用目的 婚活・再婚活・恋活
料金 ・女性:無料
・男性:3400円~/月
安全対策 ・年齢確認
・24時間365日のサポート、監視体制
・実名ではないニックネーム制
・連絡先を交換せずにビデオ通話可能

 

マリッシュの無料登録はこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・マリッシュ

 

Marrish(マリッシュ)がおすすめの理由1・婚活、再婚活に強い

marrish(マリッシュ)は、40代の婚活・再婚活に強いマッチングアプリです。

シンママやシンパパ、中年婚などいろいろなニーズに応えてくれるマッチングアプリです。

再婚者優遇プログラムが充実しており、「私はバツイチだから出会いなんて期待できない・・・。」と不安に思っている方でも、理想のお相手が見つかる可能性が高いんです。

マリッシュの会員は、婚活や再婚活を目的としている方が多いため、「早く結婚したいな」とか「結婚を意識できる相手と付き合いたいな」という方が多いです。

マリッシュは平均3カ月半でカップルが誕生しています。

結婚を意識したお相手がたったの3カ月半で見つかるのは、やはり会員の目的が一致しているからだと思います。

婚活や再婚活を希望する40代の方には、マリッシュがおすすめです。

 

Marrish(マリッシュ)がおすすめの理由2・恋プロフでアピールできる

マリッシュには婚活や再婚活を希望する方がほとんど。

お互いが真剣な出会いを求めて登録をしています。

だからこそ、出会う前にお互いを知ることって大切ですよね。

マリッシュの声プロフは、あなたの声を録音してアピールすることができる機能です。

相手の声を聞くことで、「優しそうな人だな」とか「この人と付き合ったら楽しそうだな」など、雰囲気や性格などを知ることができます。

気になるお相手の声を聞くことで、「この人に会ってみたい」「いちどお話がしてみたい」という気持ちが強くなるかも。

真剣な交際を希望する人はぜひ利用したい機能ですね。

 

Marrish(マリッシュ)がおすすめの理由3・出会う前にビデオ通話ができる

マリッシュのユーザーは婚活や再婚活が目的の方が大半です。

恋活や友活のように気軽な出会いを求めているのではないため、出会いには慎重になってしまう場合も。

結婚を意識するお相手ならば、出会う前にお互いのことを知ることができれば安心ですよね。

マリッシュでは、連絡先の交換なしにマリッシュ内でビデオ通話をすることができます。

ビデオ通話なら、お互いの声や顔を知ることができますし、実際に相手の声や表情を知ることで、相手の雰囲気や性格も知れますよね。

事前にビデオ通話をすることで、「この人といると楽しい!」とか「ぜひ会ってみたいな」など判断ができますよね。

 

Marrish(マリッシュ)の口コミ・評判

45歳 バツ1 男です。

見た目も年収も中の下くらいだと思います。

そんな自分でも いいねを20ほど貰え

自分から送った いいねで5人の女性とマッチングして トータル10人ほどの女性と実際に会いました。

その中から1番自然体でいられると感じた女性と お付き合い出来ました。

期間はマリッシュを始めて4か月で彼女が出来て

一緒に退会しました。

他のアプリも使いましたが 年齢的なものもマリッシュが1番自分に合いました。

勿論サクラも少しはいますけど 自己紹介が無かったりメッセージの内容がおかしいので 直ぐに分かると思います。

自分がちゃんと出会えたので30代、40代の方にはマリッシュがオススメだと思います。(Appstoreレビュー)

 

マリッシュさんのおかげで普段出会うことができない素敵な人に出会いました。本当にありがとうございます。私は女性で無料でしたが、ここで出会った人は半分は良い人、半分は変な人?でした。無料で色々と交流できてありがたかったです!結局、婚活はタイミングなんだと思うので、タイミングが合えば良い人に会えるのだと思います。男性の方へ→女性から見て写真のない人信用できません、風景でなく顔写真を載せて欲しいです。私は32歳ですが、50-60代の方からアプローチ非常に多かったので、どうかその世代の方は同じ世代の方にいいね!して欲しいと思います😊40-50代の素敵な女性がいるはずです。マリッシュさんありがとうございました。

追記

マリッシュさんでお会いした方と一年お付き合いして、入籍することになりました。普段会えない方と出会い幸せになりました。感謝でいっぱいです。恐る恐る使いましたが、本当に良かったと思ってます。(Appstoreレビュー

 

バツイチ子持ちのシングルマザーです。

マリッシュ登録者は30代後半〜50代の方が多いイメージです。

他のマッチングアプリだと婚活目的でも初婚の方が多く、子供がいるという理由でマッチングが全然できませんでした。

まだ自分の年齢的にマリッシュはどうだろうと思いながらも登録し、気になる方にいいねさせていただきました。

その中の1人とマッチングし、とても誠実で真面目な方で毎日やりとりし約1ヶ月後にお会いしました。

すごく緊張しましたが、とても楽しくてその日のうちに次に会う約束もできました。

来年結婚する予定です。(Appstoreレビュー

 

マリッシュの口コミでは、バツイチの方、シンママやシンパパの方が多いですね。

年齢は30代~50代の方が多いようですね。

「バツイチでも全く問題なかった」とか「登録してすぐに出会えた」「出会って半年で結婚が決まった」などの口コミが複数見られました。

他のアプリを併用している方の口コミが多く、「他のアプリでは、シングルやシンママというだけで出会いが全くなかった」との声も複数見られました。

マリッシュは、婚活・再婚活を応援するマッチングアプリですから、シンママやシンパパの会員数も多く、同じ目的を持った人で出会えるんですね。

「シングルというだけで相手にされなかった」など辛い思いをしたことがある方は、マリッシュに登録してみると良いかもしれませんね。

 

 

マリッシュの無料登録はこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・マリッシュ

 

 

40代におすすめの婚活アプリ5・ゼクシィ縁結び

40代におすすめのマッチングアプリ・ゼクシィ縁結び

運営会社 株式会社リクルートゼクシィナビ
ユーザーの年齢層 20代~30代
会員数 50万人
利用目的 婚活・恋活
料金 4378円/1か月プラン(クレジットカード支払い)
安全対策 ・24時間審査、パトロール
・通報機能
・ブロック機能

 

ゼクシィの無料登録はこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・ゼクシィ縁結び

 

ゼクシィ縁結びがおすすめの理由1・あなたにぴったりなお相手を毎日4人ご紹介

ゼクシィ縁結びでは、ゼクシィが調査した「幸せな結婚生活を送っているカップルの特徴を分析」し、18問の価値観診断(無料)を受けるだけで、相性のぴったりのお相手を毎日4に人紹介しています。

毎日4人紹介するので、年間にすると1460人を紹介可能です。

無料の価値観診断では、自分の価値観や相手との相性を知ることができるので、「私ってこんな感じの人に惹かれるんだな~」とか、自分の恋愛傾向が分かったりしますよ。

無料の価値観診断はたったの3分で診断ができます!

しかも、アプリを使えば使うほど、AIが賢くなり、相性のぴったり度合が高まっていきます!

「なかなか理想の相手が見つからない・・・。」「自分から積極的に行くのは苦手・・・。」という方はぜひ、ゼクシィ縁結びがおすすめです。

 

ゼクシィ縁結びがおすすめの理由2・AIがあなたにおすすめの人をご紹介

ゼクシィ縁結びの価値観診断では、13のタイプを知ることができます。

「熱血!キャプテンタイプ」「芯の強い人情家タイプ」「自由気ままなマイワールドタイプ」「強い意志を持つカリスマタイプ」「いつも冷静な論理派タイプ」「堅実な安定志向タイプ」「素直な甘えん坊タイプ」「思い立ったら即行動!即決即断タイプ」「他人思いの優しさ満点タイプ」「いつもしっかり現実派タイプ」「愛されマスコットタイプ」「皆に慕われる理想の先輩タイプ」「明るく社交的な楽天家タイプ」の13タイプを診断できます。

あなたとお相手の価値観マッチ度を%で表示。

%が高ければ高いほど価値観がぴったりのお相手ということに。

アプリを毎日使い続けることで、AIはどんどん学習します。

あなたの好みや価値観を学習し、よりあなたにぴったりなお相手を紹介することができます。

相性が良い相手って、初めて会ったときから「この人といると落ち着くな」とか「何か初めて会う気がしないな」なんて思うことも。

そんな相手となら、上手くいきそうですね。

 

ゼクシィ縁結びがおすすめの理由3・コンシェルジュによるデート調整代行あり

ゼクシィ縁結びでは、お見合いコンシュルジュが常駐しており、おふたりの恋活・婚活がスムーズにすすむようにサポートをしてくれます。

「デートの約束をしたいけど、どうやって誘ったらいいんだろう?」「はじめてのデートってどこに行けばいいんだろう?」などの悩みをサポートします。

ゼクシィ縁結びでは、ネット婚活サービスでは日本初となる、デートセッティング代行を行っています。

マッチングしたお相手と会いたい気持ちが通じたら、お見合いコンシェルジュが日程の調整を代行してくれます。

デートの日程はもちろん、待ち合わせ場所も決めてくれるので安心。

お互いの連絡先を知らせることなくデートができるのも安心のポイントです。

これなら、恋愛に慎重な方でも安心してはじめることができますね。

 

ゼクシィ縁結びの口コミ・評判

私は30代前半男で年収は400万~600万。顔は普通~人によってはかっこいいと言われる。他レビューでもあるように無料会員のときにマッチングした方はメッセージはなかったので運営側で用意したサクラがいてもおかしくはないという判断です。有料会員になってからもマッチングしたのに返事がこないこともあります。 成果は。 条件絞って28~34の女性に66人いいねして、二週間でマッチングしたのは4人。 やりとり続けたのは2人(同年齢)。 いいねをもらった数は10人程度(年上が多く、対象外)。 今のところお会いしたのは一人(継続中)。 価値観マッチでいいねして、マッチングしたのは1人。 他の女性も有料婚活サービスも同じような結果ですが、ゼクシィのほうが見た目が良い方が多い印象です。 会員費は割引クーポンなければ他と比べて割高。女性も有料なのに高い。。割引クーポン必須。 とくにプレミアムオプションなんて、ちょい機能付け足しで月会費と同程度の料金とろうとしてるのは高すぎる。あとアプリだと写真表示がノッチとかぶって顔が見えないとかある。(GooglePlayストアレビュー

 

周りに内緒で始めてみました。普通に使えそうかな?いつ開いてもすぐに相手が見つかるところが気軽でいいなって思います。自分のタイミングで、好きな時にからむことができるから寂しい思いすることはありません。ほかのアプリはノリ悪くて微妙な子ばっかだからここはかなりレベル高いと思います!(GooglePlayストアレビュー

 

友達たくさんできましたよ。自分でいうのもなんですが、けっこうリア充な生活になってきてます!デザインもシンプルで使いやすいし、使ってる人がいい感じの人多いので僕は気に入ってます。そもそもの目的が同じだからマッチングしやすいんだと思った。タイプや地域別、年齢別にも検索できるから、使ってて不満に思うことは今の所ありません。けっこう人いっぱいで、楽しい人ばっかりでチャット毎回盛り上がります。(GooglePlayストアレビュー

 

ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営する婚活アプリです。

婚活目的の方が9割を超えているアプリであり、真剣な出会いが期待できます。

40代の会員は約1割ほどなので、他の年代よりも同年代と出会える確率は低いかもしれません。

しかし、30代の会員が約50%なので、アラフォーの方との年の差婚が期待できますし、口コミでも5歳10歳と年下の方と付き合っている方や、実際に結婚された方が複数見られました。

「他のアプリに比べて健全」「機能がシンプルで使いやすい」「リアルタイムで利用している人が多いから、出会いの機会が多い」などの口コミが複数見られました。

他のマッチングアプリとは異なり、お見合いコンシェルジュのサービスがあったり、毎日相性のよい相手を紹介してもらえるなどのサービスがありますが、自分のペースで活動したい人にはちょっと面倒に感じることもあるようです。

 

 

ゼクシィ縁結びの無料登録はこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・ゼクシィ縁結び

 

 

40代におすすめの婚活アプリ6・Match.com(マッチ・ドットコム)

40代におすすめのマッチングアプリ・マッチドットコム

運営会社 株式会社エウレカ
ユーザーの年齢層 20代~40代
会員数 200万人
利用目的 恋活・婚活
料金 男女同額4490円/1か月プラン
安全対策 ・インターネット異性紹介事業に届け出済み
・年齢確認
・MSPJ(一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト)加入
・24時間365日の運営パトロール

 

マッチドットコムの無料ダウンロードはこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・マッチドットコム

 

 

Match.com(マッチ・ドットコム)がおすすめの理由1・40代の会員数が多く出会いが期待できる

Match.com(マッチ・ドットコム)は、世界25か国で展開されている恋愛・結婚マッチングサイトです。

日本の会員数は187万人で、40代の会員は25%ととても多いのが特徴です。

40代の割合は50万人弱ほどですね。

Match.com(マッチ・ドットコム)は会員の90%以上が婚活を目的として利用しています。

20代~50代の幅広い年齢層が利用していおり、90%以上が婚活を目的としてるため、同年代の同じ目的を持った方と出会える確率が高いんです。

30代の会員は40%ほどなので、年の差婚を希望する方にもおすすめです。

また、50代の会員は10%ほどなので、少し年上の人のほうが安心すると言う方にもおすすめできますね。

同年代はもちろん、年の差婚や、少し年上のお相手を希望する方におすすめします。

 

Match.com(マッチ・ドットコム)がおすすめの理由2・安全性が高いからはじめてでも安心

Match.com(マッチ・ドットコム)は、審査されたプロフィールのみが掲載されています。

クレジットカードによる年齢確認と、運転免許証・パスポートなどの証明書による本人確認を行っているので、安全性が高いマッチングアプリと言えます。

18歳未満の利用はできません。

やり取りは、専用メールアドレスを利用するため、個人情報が洩れる心配もありません。

Match.com(マッチ・ドットコム)は、世界最大級の恋愛・結婚マッチングサイトだからこそ、さまざまな安全対策が徹底しています。

アメリカではネットでネットで知り合って結婚・婚約したカップルのうち30%がMatch.com(マッチ・ドットコム)の利用者というほど、信頼されているマッチングサイトです。

 

Match.com(マッチ・ドットコム)がおすすめの理由3・男女同額の料金だから結婚への意欲が高い人が多い

Match.com(マッチ・ドットコム)の料金は月額固定性です。

男女同額の料金だから、結婚の意欲が高い会員のみが登録しています。

他のマッチングアプリは、男性は有料、女性は無料というものが多いですよね。

男女同額だと、特に女性は気軽な気持ちで利用するのは難しいですよね。

男女同額の料金設定だからこそ、真剣な出会いを求める会員がほとんどです。

また、月額固定性のため、月に何度メールのやりとりをしても追加料金は一切ないのも嬉しいですよね。

積極的に活動したい人にもぴったりのマッチングアプリです。

 

Match.com(マッチ・ドットコム)の口コミ・評判

真面目なお付き合いをご希望の方が、多く、魅力的な方が、いらっしゃる。 自分でいいねをした方が検索出来ないこと、お相手が有料会員は表示されるが他はよく分からないのが不満です。 でも他のアプリよりは同じ方が何度も紹介されたりしないので助かります。(GooglePlayストアレビュー

 

年齢層は高めで20代が少ない。自分が使った限りでは、マッチング率が他のアプリよりとても高く、かつ自分の好みの見た目・プロフィールの方と多くマッチングしたのが非常によかった。 注意点は、無料プランのままでは「いいね」してくれた人の人数は分かるがプロフィールは一人も見ることができないことと、有料プランの最短期間が3ヶ月であること。有料プランで使う前提であればデメリットにはならないが、他のアプリと比較して有料プランにしてみてもいいものかの判断が付きにくくなっている。(GooglePlayストアレビュー

 

登録したばかりで良く解らないのですが、プロフィールが見やすく、写真も有りますので検索しやすいと思います。(GooglePlayストアレビュー

 

「月額制だから安心」や「男女同額だから、ちゃんとした出会いがある」などの声が複数見られました。

男性のみ有料のアプリや、ポイント課金制のアプリを利用したことのある方は、月額制が良いとの感想を持つ方が多いようですね。

「真剣な交際を求めている人が多いみたい」とか「年齢層は高めかも」など、婚活目的の会員が多いのが伺えますね。

40代以降の利用者の方も「出会いはけっこうある」や「少し年下との出会いもある」など、評価している方が多いです。

40代以降の真剣に結婚を考えている方も満足できるアプリではないでしょうか。

 

マッチドットコムの無料登録はこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・マッチドットコム

 

 

40代におすすめの婚活アプリ7・ブライダルネット

40代におすすめのマッチングアプリ・ブライダルネット

運営会社 株式会社IBJ
ユーザーの年齢層 30代~40代
会員数 累計150万人以上
利用目的 恋活・婚活
料金 月額制プラン3980円/月
安全対策 ・ブロック機能
・通報機能

 

 

ブライダルネットの無料登録はこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・ブライダルネット

 

 

ブライダルネットがおすすめの理由1・ぴったりの相手に出会える率が高い!

ブライダルネットは、上場企業が運営する婚活サイトです!

一般的なマッチングアプリとは異なり、真剣な婚活を求める会員がほとんどです。

ブライダルネットは男女ともに利用料が有料です。

多くのマッチングアプリでは、男性は有料で女性が無料となっています。

しかし、男女ともに有料とすることで、結婚を真剣に考えているお相手に出会いたいという方だけが集まっているんです。

ブライダルネットでは、登録から1年以内に結婚したい会員が85%。

返信率は75%ですから、男女ともに真剣度が高いですね。

また、出会い方が3パターンもあるから、あなたに合った出会い方を見つけることができます。

「条件マッチ」「個別紹介」「価値観マッチ」の3つの出会い方が用意されています。

条件検索で好みのお相手を探せる!個別紹介では毎月最大42人のお相手を無料で紹介!会員限定のパーティで出会う!など、あなたに合った出会いを見つけることができますよ。

ブライダルネットは、たくさんの出会い方が用意されているから、理想のお相手と出会える率が高いアプリです。

 

ブライダルネットがおすすめの理由2・既婚者禁止だから安心・安全

ブライダルネットの登録条件は「20歳以上であること」「独身であること」の2点です。

ブライダルネットは、免許証やパスポートなどの公的証明書による本人確認を実地しており、20歳以下の方は登録することができません。

本人確認100%のアプリなので、安心して利用することができます。

独身者であることが登録の条件とはなっていますが、独身証明書の提出は必須ではありません。

しかし、独身証明書を提出することで、現在独身であることを証明でき、お相手に安心感を与えることができます。

独身証明書は、役所で簡単に取ることができますので、結婚に向けて真剣に婚活をしていることをアピールできるものなので、ぜひ証明書の提出をしたいですね。

管理が甘いマッチングアプリでは、既婚者が混じっていることが多く、「独身だと思っていたら、気づいたら遊ばれてた・・・。」なんて口コミも見られます。

ブライダルネットなら、独身証明書を提出している人に絞ってお相手を探すことができるので、安心・安全ですね。

 

ブライダルネットがおすすめの理由3・専任カウンセラーつきだからはじめてでも安心

ブライダルネットでは担当カウンセラーがつき、初めてでも安心して利用できるようにサポートしてくれます。

ブライダルネットの担当カウンセラーは、会員1人にひとりのカウンセラーがつくため、十分なサポートが期待できます。

担当カウンセラーは、「プロフィールはどのように書けばいい?」「メッセージが続かなくて困っている」などの悩みに、チャットで気軽に相談することができます。

プロフィール作成や写真選びなどは、マッチング率を上げるためにとても重要なため、プロのアドバイザーにアドバイスを頂けるのは頼もしいですね。

せっかくマッチングまで行ったのに、その後のメッセージが続かずにフェードアウト。。。なんて経験がある方も多いのでは。

ブライダルネットでは、マッチング後にも良い関係が続くように、メッセージのサポートをしてくれます。

その後は、実際に会ってデートをする流れになりますが、「どうやってデートに誘えばいい?」「初めてのデートにはどこに出かければいい?」など、デートの誘い方・デートプラン・デートの身だしなみなど、細かくアドバイスをしてくれます。

積極的に自分からアプローチできる方は心配ありませんが、なかなか自分からデートに誘うのは苦手・・・とか、早くよいお相手に出会いたいと言う方はぜひ、専任コンシェルジュつきのブライダルネットをおすすめします。

 

ブライダルネットの口コミ・評判

36歳、横浜在住の男です。

お陰様でブライダルネットを利用させていただいて、素晴らしい女性に巡り会うことができました。

2021年の9月に出会って、2ヶ月後の11月に婚約しました。

婚活期間は約1年ぐらいでしょうか。その間、ブライダルネット以外のアプリも使ってみました。それぞれのアプリにメリット、デメリットあるので、ブライダルネットだけが素晴らしいとは言いません。

たまたま僕はブライダルネットでご縁があっただけです。

ただ、これだけは言えます。

よく婚活アプリ利用者の間で、アプリの会員数が多い少ないといった話になりがちですが、本質はそこじゃないと思います。

男女関係なく、異性にモテる人はどのアプリを利用しようがモテるし、モテない人はモテない。

その違いは、どれだけ相手の目線に立てているかどうか。少しの手間と努力を惜しまず、プロフィールの準備ができてるかどうかが勝負の分かれ道だと思います。

例えば、写真は自撮りではなく、ちゃんと誰かに撮ってもらっているか。

自分の言葉でしっかりとプロフィールは書いてるか。

自分の価値観や人生観についてちゃんと触れているか。

自分と一緒になることで相手にどんな未来を見せてあげられるのか。など、、、どれだけ読み手(異性)の目線に立てているかどうかだと思います。

自分でできる最低限の努力をしないで、あれが良くない、これが悪いと不平不満を言っている間は、ブライダルネットだろうが他のアプリだろうがいつまで経ってもうまくいかないと思います。

結局のところ、婚活に限らず、仕事においても人間関係全般においても、すべての原因は自分にある。

そう思えば、会員数が多い少ないなんて気にならないんじゃないですかね?

世間と他人は変えられない。変えられるのは自分と未来だけ。

いずれにせよ、やろうかどうか悩んでいるのなら、とりあえずブライダルネットやってみたら?

次はあなたの番です。(Appstoreレビュー

 

ブライダルネットさんに入会し、出会ったお相手と半年で入籍しました。

入会してから3日後にマッチング。

10日後にはカフェでランチ。

実はお相手もほぼ同じタイミングで入会。

1か月後にはお付き合い開始。

3か月後には、結婚を前提としたお付き合い開始。

5か月後にプロポーズ。

6か月後には入籍。そして、新婚生活開始。

いつも楽しく過ごさせてもらっています。

ブライダルネットさんで心掛けたのは、誠実な婚活をしようということです。

また、相手に対しても、最も大切にしたいことを突き詰めて考えて、「楽しい結婚生活をしたい」ということに行き着いた結果、今のパートナーと出会える一因となったと思います。

ブライダルネットさんは、コンシェルジュ相談もあり、機能が他社より充実していると思います。私が利用したのは日記機能です。

日記を書くことで自分の広告になります。

淡々と自分のアピールになるように書けるかどうかは大きいです。

会員数については、他社さんより確かに少ないと思いますが、私にとっては逆に良さだと思います。会員数が多ければ、素敵な人をお見かけすることも多くなりますが、ライバルも多くなります。ライバルと比べて、自分にどんなアドバンテージがあるのかをプロフィールややり取りの中で示されなければ、選ばれることはないでしょう。

私は見た目も、スペックも、決して人並みもないと思います。そんな中で、今回のような結果を出すことができたのは、「ブライダルネットさんの良さを生かせるように工夫した」からだと思います。

ぜひ、工夫をされて、素敵なお相手と出逢われてください。(Appstoreレビュー

 

30代男です。3ヶ月ほど使って、某たくさんフリックして数打ちゃ当たる系のアプリと比較してみて。

○良いところ

•結婚に真剣な方多いと思います。自己紹介分もしっかり書いている方が多い。某アプリのように盛り盛りの画像に自己紹介一文のみ、友達募集!みたいな方は見たことありません。

•趣味等で探しやすいと思います。登録タグの会員を一覧で参照できて共通の話題で話しやすいです。某アプリのようなおすすめされた会員しか見られないようなシステムはありません。

•アプリ上でのLINE交換が推奨されていて、交換する流れになりやすいと思います。

•担当さんがついて、親身に相談にのってくれるところは他アプリにない良いところだと思いました。自分でダメだったと思ったところも気楽に聞いてみるとアドバイスくれたりしてよかったです。真剣にやりとりするマッチング相手とは違って気軽にやりとりできるので、いい意味で気が抜けて個人的には好きです。

○悪いところ

•やはり会員数が少ないのが他アプリに比べてネックだと思いました。しかし、新しい会員が増えるのもそこまで遅くはないと思うので、3ヶ月間というよりは1ヶ月やってみて、しばらく経って会員数が増えたらまた1ヶ月やって、、といった具合に続けていくことが良いかと思いました。(Appstoreレビュー)

 

ブライダルネットの口コミでは、「出会いから半年で結婚できた」「真剣に結婚を考えている会員が多い」「しっかりと定職があり、真面目な方が多い」などが複数見られました。

ブライダルネットの利用者の85%は1年以内に結婚したいと回答しているのも頷けますね。

早く結婚したい人や、真剣に結婚を考えられる人と出会いたい人はぜひ、ブライダルネットがおすすめです。

「会員数が少ない」という口コミもいくつか見られました。

ブライダルネットの累計登録者数は150万人なので、他のアプリに比べて極端に少ないということはありません。

しかし、リアルタイムユーザーや、地方のユーザーはまだ少ないのかもしれませんね。

まずは、月会員(3980円/月)ではじめてみて、良い出会いがあるかどうかを見極めてみるのがおすすめです。

 

 

ブライダルネットの無料登録はこちら

40代におすすめのマッチングアプリ・ブライダルネット

 

 

 

 

40代の出会いに婚活アプリがおすすめの理由/メリット・デメリットについて

40代にマッチングアプリがおすすめな理由

 

40代が婚活アプリを使うメリット1・気軽に始められる

40代になると、リアルでの出会いが減ってしまうと言う方が多いのでは?

リアルの飲み会や合コンなども、同年代はすでに結婚している人が多いので、誘われなくなってきますよね。

でも、婚活アプリなら自宅で簡単に理想のお相手を探すことができます。

スマホがあれば誰でも、いつでも、どこにいても始めることができるので、気軽ですよね☆

最初は気になる人がいないかな~と、何となく眺めるだけでもOKです。

最初から飛ばしてマッチングしたり、リアルで会う必要はありません。

理想の相手が本当にいるのかどうか確かめるだけでも良いんですよ。

ほとんどのマッチングアプリは、お相手検索までは無料ですから、安心して始められますね。

ペアーズなら、40代のユーザーが多いので、理想のお相手に出会える確率が高いですよ!

 

40代が婚活アプリを使うメリット2・アラフォーのユーザーが増え出会える確率が高い

マッチングアプリを利用する方は、年々増えていますよね。

どの年代も、マッチングアプリがきっかけで交際や結婚したという割合が増えています!

もちろん、40代の方のマッチングアプリの利用率も年々増えていますよ。

マッチングアプリに何となく躊躇していた方も、これだけ利用者が増えてくると、利用することに抵抗がなくなってきますよね。

幅広い年代のユーザーが増えているので、40代以降の出会える確率も増えてきています。

マッチングアプリは、20代や30代の若い世代が使うというイメージを持っている方もいるかもしれませんが、リアルでの出会いが少なくなる40代以降の方にこそおすすめなんですよ。

ペアーズは、40代以降のユーザーの割合が多いので、理想のお相手が見つかる確率も高そうですね。

 

40代が婚活アプリを使うメリット3・婚活や恋活など同じ目的の人を選べる

マッチングアプリは、恋活・婚活・再婚活・友達作りなど、さまざまな目的で利用されています。

アプリによっては、婚活・再婚活に特化しているものもありますね。

早く結婚したいなら、婚活・再婚活に特化しているアプリの方が良いと思います。

婚活・再婚活に特化しているアプリなら、ユーザーは結婚希望の方が大半なので、結婚を意識した出会いが期待できますよね。

婚活・再婚活に特化したアプリは、ユーザーの年齢層が30代~40代中心のものが多いですね。

まずは、気軽にお友達から始めたい方や、理想のお相手がいるかどうか試してみたい方は、ペアーズのようなユーザー数が多いアプリがおすすめです。

ペアーズは、プロフィール欄に「婚活希望」や「恋活希望」など書くことで、同じ目的の人と出会いやすくなりますよ。

 

40代が婚活アプリを使うデメリット1・プロフィール編集や写真撮影などの手間がかかる

婚活アプリを利用する方の理想は「早く結婚したい!」ですよね。

婚活アプリは、恋愛~結婚までは自分で進める必要があります。

結婚相談所のように、プロフィール作成から写真撮影まで、プロのサポートはありません。

異性に好かれるプロフィールを作成し、一番素敵に映っている写真を自分で選ぶ必要があります。

プロフィールの書き方によっては、出会える確率が低くなってしまうことも・・・。

写真も、「この人なら会ってみたいな」と思ってもらえるような撮り方があります。

いわゆる、モテるプロフィールや写真があるんです。

お相手に興味を持ってもらわないと、マッチングに進めませんから、プロフィール作成や写真撮影は重要なんです。

特に、マッチングアプリでは写真移りが重要です!

写真である程度の好感を持ってもらわないと、興味すら持ってもらえませんからね。。。

恋愛経験がほとんどない人、早く確実に結婚したい人は、婚活アプリよりも結婚相談所の方が向いているかもしれませんね。

 

40代が婚活アプリを使うデメリット2・専任のアドバイザーがいない(積極性が重要!)

婚活アプリは、積極的に利用しないと出会いは期待できません。

どの婚活アプリも、ユーザー数は男性の方が多いです。

女性が少ない分、女性はいいね!が貰いやすかったり、メッセージを貰える確率は高いです。

しかし、男性は女性よりも多いので、女性に興味を持ってもらえるように積極的になる必要があります。

婚活アプリは、結婚相談所のように専任のアドバイザーはいません。

結婚相談所の専任アドバイザーは、より理想に近い相手を探してくれ、デートに誘ってくれたり、メッセージ交換のアドバイスをくれたり、2人の間を取り持ってくれます。

恋愛に奥手な人にとっては頼もしいサービスですよね。

でも、婚活アプリの場合は、アプローチは自分から積極的にする必要があります。

何も行動しなければ、存在に気づいてもらえませんし、もちろん出会いもありません。

 

40代が婚活アプリを使うデメリット3・結婚相談所よりも時間がかかるケースが多い

結婚相談所の場合は、対面やオンラインで1人1人に聞き取りを行い、理想のお相手を把握します。

調査に基づき、相性の良いお相手を紹介してもらえます。

恋愛経験が少なくて自分から積極的に動けない人も、仲介してくれる人がいることで安心して任せることができます。

最初から相性が良いお相手を探して引き合わせるので、早く理想の相手に会える確率が高いですよね。

結婚相談所に登録をしている方の多くは、早く結婚したいと思っていますから、お互いの気持ちが一致すれば、それほど時間をかけなくても結婚に至るケースが多いです。

しかし、婚活アプリの場合は、早く結婚したい人もいれば、取り合えずは友達から始めたい人もいます。

ユーザーの温度差が大きく、お互いの気持ちが一致するとは限りません。

専任アドバイザーがいるわけではありませんから、あくまでも自分から積極的に行動する必要があります。

確実に早く結婚したい人は、婚活アプリよりも結婚相談所の方が結果が早い可能性が高いですよ。

 

 

 

40代の出会いにおすすめの婚活アプリの選び方

40代の婚活アプリの選び方

 

40代の出会いにおすすめの婚活アプリの選び方1・同年代のユーザーが多いアプリを選びましょう

マッチングアプリは新しいサービスがどんどん増えていて、100以上の種類があります。

ユーザーの年齢層はアプリによって異なります。

20代の恋活がメインのアプリ、20代~30代の恋活がメインのアプリなど、アプリによって特色があります。

40代の出会いなら、同年代のユーザーが多いアプリを利用しましょう。

20代~30代がメインのアプリは多数ありますが、40代以降のユーザーが多いアプリは限られています。

ペアーズは、累計登録者数が2000万人おり、40代のユーザー数が最も多いマッチングアプリです。

アクティブユーザーも多く、出会いに積極的な人が多いのも特徴の1つです。

20代の人が40代以上の人と付き合いたいとは思わないだろうし、同年代のお相手を探しているユーザーが多いでしょう。

40代以上となると、再婚やバツイチの人も増えるので、同年代の人の方が同じ境遇の人がいたり、理解をしてくれることも多いでしょう。

ペアーズは、40代以降のユーザー数が多く、理想の出会いが期待できますよ。

 

40代の出会いにおすすめの婚活アプリの選び方2・目的に合った出会いが可能なアプリを選びましょう

マッチングアプリを利用する目的は、「恋活」「婚活」「再婚活」「友達作り」の4パターンが多いでしょう。

結婚したい!と思っている人が、恋活や友達作りがメインのマッチングアプリに登録しても、理想のお相手に出会える確率は低いですね。

40代以降の出会いとなると、「婚活」や「再婚活」の割合も多いでしょう。

忙しくてなかなか結婚できずに40代になってしまった・・という方もいるでしょう。

将来的に結婚を考えているなら、メインユーザーが30代~40代のアプリを選ぶと同じ目的の人と出会える可能性が高いです。

メインユーザーが20代のアプリの場合は、まだまだ遊びたいと思っているユーザーが多いですから、結婚は考えていないでしょう。

まずは友達からはじめて、いずれは結婚も視野に入れたいという場合もあるでしょう。

ペアーズなら、ユーザーの年齢層が幅広く、目的もさまざまです。

恋活目的の人もいれば、婚活や再婚活が目的の人もいます。

ペアーズなら、40代以降のユーザー数が圧倒的に多いので、同じ目的の人と出会える可能性が高いですよ。

 

40代の婚活・再婚活におすすめのマッチングアプリ

40代の再婚活におすすめのマッチングアプリは「marrish(マリッシュ)」です。

マリッシュのユーザーは30代~40代の、婚活・再婚活を目的としたユーザーが大半です。

シンママやシンパパを応援している婚活アプリなので、「シンママだから再婚は諦めたほうがいいかな?」と諦めていた人も、同じ目的と持った人と出会えるチャンスがあります。

マリッシュでは、男性会員のプロフィールに「シングルマザーや再婚者に理解がある」というシンボルマークを表示することができます。

このシンボルマークの表示がある男性会員なら、シンママの女性も安心してアプローチすることができますよね。

40代以降で本気で婚活・再婚活を希望する方には、marrish(マリッシュ)をおすすめします☆

 

40代の恋活におすすめのマッチングアプリ

40代の恋活におすすめのマッチングアプリはペアーズです。

ペアーズは、累計登録者数が2000万人以上で、恋活・婚活・友達作りなど、さまざまな目的で利用することができます。

40代以上のユーザーが最も多く、同年代との出会いを求める方におすすめです。

いずれは結婚をしたいけど、まずは友達から付き合いたいという方は、婚活よりも恋活をしたいですよね。

結婚までの熱量が違いすぎると、上手くいかないことも多いですからね。

友達からはじめて、徐々に恋人から夫婦にという流れが理想ですよね。

まずは、気軽に出会いたいと言う方はペアーズがおすすめです☆

 

40代の出会いにおすすめの婚活アプリの選び方3・安全性が高いアプリを選びましょう

マッチングアプリの中には、サクラや業者が紛れ込んでいるようなものもあります。

金銭目的で紛れこんだサクラや業者に騙されてしまうケースも。

優良なマッチングアプリなら、サクラや業者は排除されていきます。

大手企業が運営するマッチングアプリは、24時間365日の運営パトロールにより、怪しいユーザーを排除しています。

通報機能により、怪しいユーザーを強制退会にさせることもできます。

ブロック機能などで、危険なユーザーから身を守ることもできます。

大手企業が運営する優良マッチングアプリは「ペアーズ」がおすすめです。

ペアーズは、オプションのコミットメンバーシップを利用することで、婚活目的の会員のみに絞ってお相手を探すことができます。

目的が明確な会員のみに絞ることで、危険なユーザーを排除できますし、運営側にも何かトラブルがあった際には共有してもらいやすいですよね。

また、ペアーズは専任のコンシェルジュが恋活や婚活をサポートしてくれます!

第三者に仲介してもらえる環境は、危険なユーザーを排除することにも繋がりますね。

 

ペアーズの無料ダウンロードはこちら

 

 

40代が婚活アプリを利用するときの注意点について

 

40代が婚活アプリを利用するときの注意点1・業者やサクラに注意しましょう

マッチングアプリにはサクラがいると昔から言われていますよね。

サクラとは「ユーザーに課金をさせるために、運営が用意した偽会員」です。

メッセージやいいね!をするたびに課金が必要になるポイント課金制のマッチングアプリでは、以前はサクラが多いと言われていました。

しかし、最近はポイント課金制のマッチングアプリよりも、定額制のマッチングアプリが増えていますから、サクラを用意する意味がほとんどありません。

もし、サクラに注意するなら、定額制のマッチングアプリを利用すると安心ですね。

 

40代が婚活アプリを利用するときの注意点2・出会い目的以外のユーザーには注意しましょう

マッチングアプリの利用目的は様々です。

出会い目的ではなく、金銭目的や、援交などが目的の悪質なユーザーもいるかもしれません。

マッチングアプリによっては、利用者は「独身者のみ」とされていますが、中には既婚者が利用していることも。

既婚者が一晩の遊び目的でマッチングアプリを利用し、複数の女性をとっかえひっかえしているケースも。

パパ活やママ活が目的の人もいる可能性もあります。

ネットワークビジネスや投資への勧誘が目的の人もいるかもしれません。

純粋に出会いを目的に利用しているユーザーが大半ではありますが、中には出会い目的ではない利用をしているユーザーがいる可能性もあるのです。

初めてマッチングアプリを利用する場合は、どのような人が危険なユーザーかなんて判断できませんよね。

そのため、最初から安全対策が徹底されているマッチングアプリを利用することをおすすめします。

大手企業が運営する優良アプリなら、ユーザーからの通報機能などにより、危険なユーザーを排除しています。

24時間365日の運営パトロールにより、怪しいユーザーを排除しています。

 

40代が婚活アプリを利用するときの注意点3・既婚者や18歳未満には注意しましょう

最近は18歳未満の方はアプリの登録ができない仕組みをとっているマッチングアプリが大半です。

年齢認証が義務付けられているアプリも増えていますね。

以前は、身分証の確認をしていなかったり、適当に確認していたので、18歳未満のユーザーが混じっていました。

18歳未満と知らずに付き合ってしまうと、犯罪になってしまうこともありますからね。

マッチングアプリを利用する際は、年齢認証を義務付けているアプリを利用すると安心です。

また、既婚者の利用を禁止しているアプリもあります。

しかし、利用を禁止していても既婚者・独身者の確認は義務付けていないので、既婚者と偽って利用することができます。

プロフィールにも既婚者ということを伏せておけば、バレることもありません。

既婚者がマッチングアプリを利用する目的は「配偶者以外の異性と遊びたい」ですよね。

既婚者と知らずに付き合ってしまったら、知らなかったとは言え、悲しむ人がいますし、自分自身も傷つきますよね。

そのようなことがないように、通報機能が徹底されている安全性の高いアプリを利用したいですね。

ユーザーから通報機能により怪しいユーザーを遮断するシステムが徹底しているアプリを選びたいですね。

 

 

 

40代の出会いにおすすめの婚活アプリ/婚活・恋活におすすめのマッチングアプリまとめ

40代におすすめの婚活アプリ(マッチングアプリ)を紹介してきました。

40代になると、周りは結婚して子供がいる人が多く、リアルでの出会いはほとんど期待できませんよね。

マッチングアプリなら、自宅で気軽に理想のお相手を見つけることができます。

最近では、マッチングアプリを利用しての出会いが一般的になり、アプリを利用することに抵抗がない人が増えてきました。

40代以上のユーザー数も年々増えていますから、出会える確率もどんどん高くなっていると言えますね。

40代以上の方のマッチングアプリの選び方は3つ。

1,同年代のユーザーが多いマッチングアプリを選びましょう

2,目的に合った出会いが期待できるマッチングアプリを選びましょう

3,安全性が高いマッチングアプリを選びましょう

40代以降のユーザーが増えているとは言っても、アプリによっては20代や30代のユーザーがメインというアプリも少なくありません。

20代~30代のユーザーは、恋活や友達作りのためにアプリを利用している方が多いので、目的に合った出会いが期待できないかもしれません。

20代や30代の人が40代以降のお相手をわざわざ選ぶのは稀ですから、同年代のユーザーが多いアプリを選んだ方が出会える確率は高くなります。

40代以降の出会いにおすすめなのは、ペアーズです。

ペアーズは、40代以降のユーザー数がダントツで多いので、同年代の方との出会いが期待できます。

また、恋活・婚活・再婚活・友達作りなど、さまざまな目的の人がいるので、目的に合った出会いが見つかるかもしれませんね。

 

 

関連ページ:【マッチングアプリ比較料金】相場と一覧を徹底比較します!