【ペアーズの評判】マッチングアプリの口コミと実際の評価は?

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ/おすすめの3つのポイント

おすすめポイント1・マッチング率が高い

ペアーズはマッチング率が高いところがおすすめポイントです。サービス開始からコンスタントに会員数が増え、2022年には1500万人を超えています。日本トップの会員数を誇るマッチングアプリが3000万人ですから、今までと同じペースで新規会員が増えていけば、そう遠くない未来に追いつくでしょう。そうなればさらに異性と出会いやすくなります。アクティブユーザー数も高いです。毎日25000件を超える書き込みが投稿され、出会いを求める男女が活発に利用しています。老舗マッチングアプリのなかには累計の会員数が多いものの、実際に使ってみると利用者が全然いないものもあります。本当に出会いたいならアクティブユーザーが豊富なペアーズを選ぶべきでしょう。

おすすめポイント2・料金が安い

ペアーズのおすすめポイントその2は料金の安さです。ペアーズは使った分だけ料金を支払う仕組みなので、上手くマッチングして、上手くメッセージのやり取りができれば1回の出会いに1000円ほどしかかかりません。大手でも1人とデートするのに2000円以上かかるのが一般的ですから、ペアーズがいかにコスパが高いかわかるでしょう。月額料金は3590円かかりますが、これもマッチングアプリの相場より若干安いです。少しでも安く利用したい場合は1年契約するのが効果的です。1ヶ月あたり1000円ほどで利用できるようになります。長期間ペアーズで婚活するつもりなら思い切って1年契約したほうがお得です。なお、1年契約の料金は相場よりも6000円ほど安い1320円となっています。

おすすめポイント3・知り合いにバレない

マッチングサービスを利用していることを友人や家族に知られたくない場合にもペアーズがおすすめです。アカウントを作成する際にFacebookとの連携を求めれられるので、簡単にバレると思ってしまう人が大勢いますが、プライベートモードを有効にして利用すればFacebookで友だちに登録している人にペアーズを使っていることは知られません。プロフィールもデフォルトで視聴できないように設定することができます。プロフィールページがバレる要因のひとつですから、プロフィールを基本非公開にできるペアーズなら、よりバレにくい環境で相手探しができるでしょう。プライベートモードにすれば、プロフィールが公開されるのは、利用者がいいねを送った相手だけに限定されます。

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の良い評判・悪い評判/実際に使ってみた口コミ

良い評判・口コミ1位/本当に出会いが多い

ペアーズはメインで使っているアプリの補助的に利用する目的で登録しましたが、今ではペアーズが普段使っているマッチングサービスになりました。乗り換えた理由は簡単に出会えるからです。これまではよくて月に1人と出会えるのが精一杯でしたが、ペアーズにしてから1ヶ月に最高で3人とデートすることができました。短い時間で3人もの女性と知り合って、しかもデートまでできたのはキャリアハイです。会員数も徐々に増えていっていますし、今後はさらに相手さがしが楽になりそうです。検索機能も他のマッチングサービスに負けないくらい充実しています。職業や住んでいるエリアなどで基本的な要素で検索できるだけでなく、登録日などでも会員を絞れるので出会いたいタイプがいるのかすぐ分かりました。

良い評判・口コミ2位/安心・安全

以前まで使っていた出会い系サイトで知り合った男性とデートしたら、ひたすら下ネタを言い続ける人で、かなり嫌な思いをしました。2度のあんな男性とはマッチングしたくないと思い、信頼性が高いと評判のペアーズを試してみることに決めます。ペアーズを使いはじめて思ったのは業者が少ないことです。一般的なマッチングサービスなら必ずいる業者からのアピールがありません。プロフを見れば、ある程度業者か否か判断できますが、最初からほとんどいないのは本当に助かります。マッチングした後に、相手が業者かどうか心配することがないので、相手の性格や雰囲気を把握するのに全力を注げます。これも全てペアーズの監視体制が強固なおかげだと思います。

良い評判・口コミ3位/田舎でも出会いがある

マッチングアプリはこれまで3つほど試しましたが、どれも岩手の地元では満足できる相手が見つかりませんでした。良い相手が見つからない理由は単純に利用者が少ないからです。人気のマッチングアプリは利用者が1000万人を軽く超えますが、地方に限定すると急激に会員数が減ります。そのため会員数は多いのに地方では出会えないという困った現象が起きていました。ペアーズは地方にもまんべんなく会員がいるようで、週末の19時以降ともなると多くの人が掲示板などに姿を見せます。田舎は男女がコッソリ会うスポットが非常に少ないので、ミドル世代の出会いはこれまで大変苦労したのですが、ペアーズを使ってからは、メッセージ機能や掲示板を使って簡単に会う約束ができるようになりました。これほど用意に出会えるサービスは田舎に無いでしょう。

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の評判・男性の口コミを紹介

男性の良い口コミ1・お金をかけずに出会えました

メインで使っていたマッチングアプリが出会えなくなったので料金が安いペアーズを使っていますが、お金をかけずに出会えるので最高です。マッチングアプリをいくつも使ってきましたが、毎月アプリ代金だけで5000円もっていかれるのが普通でした。ペアーズにしてからは3000円で済むこともあります。3人と会ってもその程度の金額で済むので驚異的なコスパだと思います。節約につながっているのはプロフィールを無料で見れるところだと思います。プロフィールを見るところからアプローチするか決めるので、プロフィール閲覧に料金がかかると、それだけで出費がかさみます。ペアーズは無料で見れるので助かってます。ミスマッチも減ってマッチング率がアップしました。

男性の良い口コミ2・友人にバレるリスクがほぼないです

安く使えるマッチングアプリですが、少しお金を追加で払うとより出会いやすくなるところが気に入っています。表示順位がアップしたり、いいねができる回数が一気に増えるのでマッチング数が飛躍的にアップしました。マッチングアプリで出会うコツはナンパと同じで数をこなすことだと思っているので、このプレミアムオプションは私と相性がいいです。月額料金は数千円アップしますが、ケチって出会えないよりはマシだと思っています。自分の送ったメッセージが読まれたかどうか確認できるので、相手に脈があるかどうか判断するのも他のアプリより断然簡単です。プロフィールを自分が認めた人にしか見せない機能にも助けられています。バレるリスクが相当減ったと実感できています。

男性の良い口コミ3・迷惑広告がなくて安心です

このアプリは入会時にFacebookのアカウントを登録するよう言ってくるのが気になっていましたが、実際に使ってみるとアプリに自分のFacebookが表示されるわけでもなく、親密になった相手に勝手にFacebookアカウントが公開されるわけでもないので安心しました。アプリが使いやすいのも良かったです。サクサク動作しますし、なにより煩わしい広告がありません。昔使っていた基本無料のマッチングアプリはいかがわしい広告がアプリに大きく表示されるのですぐに止めましたが、ペアーズは今のところそういった迷惑広告が貼られることはありませんので、気持ち良く使わせてもらっています。出会える女性はけっこう幅があります。真面目な人もいればワンナイト狙いな人もいるので、使い方次第で色々なタイプに出会えます。

男性の悪い口コミ1・年収が低くて嫌な思いをしました

マッチングサービスのなかでは料金がリーズナブルで始めやすいと思いますが、スペックが低いと嫌な思いをすることも少なくありません。年収400万円に若干届かない程度の稼ぎしかないせいか、そのことを指摘されることが多いです。結婚相談所のお見合いでは、年収に関することをズケズケと遠慮なく言われたことはないのですが、ペアーズでは年収が低すぎるとか、もっと努力したらと露骨に言われるのでメンタルがかなりキツイです。ナンパでメンタルを鍛えた経験がある男性なら余裕かもしれませんが、女性経験の少ない自分には正直かなりこたえました。ただ、ペアーズのサービスの質は悪くありません。条件を細かく設定できるので希望に沿う女性がすぐに見つかります。

男性の悪い口コミ2・スペックが低いと不利ですね

結局人気のある男性に女性が集中してしまうので、スペックに少しでも劣っているところがあると相手にしてもらえないです。ペアーズはサブで使っている人も多いので興味ない相手には一切配慮しない人も多くて、男女ともにギスギスしている雰囲気を感じます。とくに厳しいなと感じるのはメッセージのやり取りです。相手の一言が気に入らないと即座にブロックする女性が思いのほか多くて満足にコミュニケーションがとれません。以前よりも男女平等が言われている社会ですが、ことマッチングサービスに関しては双方ともに厳しい態度で対応する方向で平等になっているようで世知辛いです。ペアーズには、もう少しゆるく関係を続けられる仕組みを提供して欲しいと思います。

男性の悪い口コミ3・業者が0ではないと感じました

半年ほど使っていたことがありますが、運営の対応が雑なのが気になりました。マッチングした女性がすぐに会いたいと言うので、これはサクラか業者だろうなと思い、簡単にあしらって運営に報告しましたが、翌日その女性が以前と変わらず掲示板に書き込みをしているのを見かけました。運営には私が受け取った業者丸だしのメッセージも送ったのですが、全く対処しなかったようです。もしくは露骨な性描写のあるメッセージを悪質と判断しなかったようです。これは運営がやらせているサクラなのかもしれないと思い、サービスが信用できなくなり、その後すぐに止めてしまいました。ネットではサクラが少ないと言われているペアーズですが、実際のところは分かりません。

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の評判・女性の口コミを紹介

女性の良い口コミ1・いいねがたくさんもらえて自信がつきました

これまでは思ったよりも、いいねをもらえなくて自分に自信を持てなかったですけど、ペアーズはアプリを見るたびにいいねが増えていくので嬉しいです。いいねを送ってくれた男性と全員会っていた頃に比べると、選択肢が増えたと感じます。それにいいねを沢山もらえるとモチベーションが上がります。今は自分との相性や、結婚後の生活について考える余裕が出たので、成婚できる可能性が上がったので利用するアプリを変えて正解でした。ペアーズを使い始めて3ヶ月経ちますが、その間に食事デートをした男性は9人です。自分としてはかなりのハイペースです。ただ気になったのは本気で婚活していない男性もいることで、遊び相手を探しているわけでもないので不思議でした。もっとも、ほとんどの男性は良識ある人だったので引き続き婚活したいと思います。

女性の良い口コミ2・わからない事はサポートにすぐ聞けます

30歳を過ぎたら急に出会える機会が減って、これではまずいと思いマッチングアプリを使ってみました。ペアーズを選んだのは無料だったからと、アプリの操作が分かりやすかったからです。人気のアプリも試してみましたが、機能が多すぎて最初の画面に戻れなくなりあきらめました。ペアーズは機能はそれほど多くないようですけど、分かりやすく分類されているので、どこに何があるのかすぐ分かります。マッチングアプリは比較的使い方が簡単だと言われますけど、私のように鈍い人間は数日経つと使い方を忘れてしまうので本当に簡単じゃないとダメなんですね。ペアーズは色々とヘルプ機能も充実していて、分からなくなったらサポートにスグ聞けるので安心して使えます。

女性の良い口コミ3・話が楽しい男性に出会えました!

基本は遊び目的で、相手次第では婚活もありかなぐらいの気持ちで使っています。アクティブユーザーが多いので、いいねを大量にもらえるのがいいです。ちょっとアピールするだけで全部確認できないくらい、いいねが送られてきます。いいねを送ってもらう際に、一言メッセージができるところが個人的には好きです。面白いメッセージを添えていいねしてくれる男性は、会って話しても色々興味深い話をしてくれるので、この一言メッセージが人選びに大いに役立ちます。マッチングアプリは相手を見極めることが本当に大切なので、お役立ち機能が豊富になるペアーズは地雷を踏みたくない人には欠かせないツールと言えると思います。その気になれば本気で婚活もできると感じました。

女性の悪い口コミ1・「会いたい」を連呼する男性が多いです・・・

他のマッチングアプリや出会い系サイトと同じで、とにかく体が目当ての男性が多いです。各種証明書を提出したうえでワンナイトがしたいとか信じられません。友人に話すと、男ってそんなもんだよと諭されますが納得できないです。無料で使っているのだから文句言ったらダメなのかもしれませんけど、真面目に対応している私がバカに思えます。とくに酷いのが40代の自称経営者や弁護士の男性です。ほぼ100%の確率でヤリモクです。1回のメッセージから会いたいを連呼してきます。お金を持っていることを匂わせればすぐに興味を持つだろうと思っているみたいで嫌な感じです。こういう迷惑な男性を回避するプロフの書き方があるなら指導して欲しいくらいです。

女性の悪い口コミ2・プロフィールを読んでいない男性が多いです・・・

プロフィールをキチンと読まない男性が多くて残念です。マッチングアプリでは相手のプロフィールを読んで相性などを確認するのが基本だとネットや雑誌では書かれていますが、それを実践している男性はほとんどいないですね。プロフィールに、いいねを送ってくれるときはジャニーズが好きな女の子はどう思うかメッセージで教えてくださいと書いているのですが、キチンとこの答えを書いて送ってくる男性は20%くらいしかいません。ほとんどはネットに上がっているテンプレートをコピペしただけのメッセージです。何度まったく同じ文面のメッセージを見たか分かりません。かなり不誠実に感じるので、こういったメッセージをもらったときは容赦なく無視しています。

女性の悪い口コミ3・年収が高い男性はほとんどいません

比較的マイナーなマッチングアプリなためか年収が高い男性がほとんどいません。メッセージの回数も5回くらいで切り上げてしまうし、お金に余裕がない人ばかりです。こんな人の誘いを受けたらラブホに直行しそうで怖いです。一応年収で足切りすることもできますが、年収証明書を偽造してまでマッチングアプリで遊ぶ男性が少なくないので、検索を使っても高年収の男性だけ探すことはできません。ネットで書かれている高年収男性を見分けるテクニックを試してみても、ほとんど対策されていて効果はないです。ペアーズの料金が安いことも、年収の高い男性を探しにくい要因のひとつです。登録料が無料で、月額3500円ほどで使えてしまうので足切りになりません。年収にこだわるなら別のアプリを使ったほうがよさそうです。

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金について

ペアーズは、女性は利用が無料のマッチングアプリで、男性から利用料金を徴収するという仕組みを採用しています。よって、男性は、ペアーズの利用料である3,700円を支払うことでマッチングアプリの全機能を利用していただけるというものです。しかし、実は女性も有料で月額1,980円から利用できるレディースオプションを使用すれば、自己のマッチング結果を上位表示させるなど特殊機能を使用することが可能です。

pairs(ペアーズ)の有料会員の料金について

ペアーズの有料会員の料金は月額であれば、3,700円から利用が可能です。其のうえでペアーズは、長期間利用をしていただければ月額料金を割引するという仕組みを採用しているため、例えば、3か月の利用であれば、通常3,700円の利用料を3,300円から利用可能とするなど400円もの割引を受けることができます。そこからさらに6か月という利用契約にしていただけると、1か月あたりの利用料が2300円になり、1000円以上の割引を受けることが可能です。なお、これら月額の使用料金は男性のみです。

女性は無料でペアーズを利用できる

ペアーズは、女性の場合、無料で全機能を利用することができます。ペアーズは女性の方においては身分証明書から女性であることを判断しますので間違いなく女性のみが限定で無料でアプリの全機能を利用可能です。ペアーズは主に男性から利用料金を徴収する形でアプリの運営及び維持をしているため、男性が会員費用という形で月額の使用料金を払うことでサービスの継続をしています。ただし、女性向けのオプションサービスというものがペアーズにはありますのでオプションを使用する場合、女性も月額オプション利用料を払います。

男性は月額3,590円~利用できる

男性は、月額3590円から利用が可能なのがペアーズで2022年10月現在であれば、3700円からが利用可能な料金の標準額になります。よって、3590円からというのは、2022年10月よりも前の利用可能な最低価格が3590円という価格でしたが今現在は3700円がペアーズを利用できる最低の金額となっています。なお、3700円からとなっていますが、これについては、マッチングで上位表示させるなどのオプション機能を払うことで3700円からという金額になるのです。つまりオプションを使用しない場合、3700円ですがオプションを使用すると金額が変動し、○○からという金額になるのです。

男性有料会員が利用できる機能

男性有料会員全員が利用できる機能はマッチング機能です。そして異性とのメッセージのやり取りの回数が無制限になります。これを有料会員とならずに利用する場合、メッセージのやり取りは一通目までしかやり取りできません。また、相手側が受け取った言い値の数を閲覧することも有料会員でないとできません。ちなみにマッチング機能の検索については、登録3日以内であれば条件検索ができますが、実は単なる有料会員では、マッチングの条件検索はできません。

女性会員が利用できる機能

女性会員ができる機能は、フリーワードでマッチングを行うことにメッセージの送受信が可能です。女性は基本的に表示機能のすべてが利用可能でお勧めできる異性の順番を表示するなどのほか、ログインしている人から順に表示をするなど相手の情報を自由に閲覧できます。逆に男性側は、有料会員でもログインをしている異性の方の情報を自由に見ることはできず、マッチング機能についてはAIが判断したものに頼るという方向でマッチングが進み条件を入力するとなると、プレミアム会員にならないとそれら機能は使用できないです。

pairs(ペアーズ)の料金オプションについて

ペアーズの料金オプションは男性の場合、プレミアムオプションというものがあり、これを使用しないとマッチングについては自由にマッチング機能を活用できません。そして女性の場合レディースオプションとかプライベートモードというものがあり、レディースオプションは自分をマッチング結果の上位表示させやすくなるという機能を持ちます。プライベートモードについては自分のプロフィールを非常時にすることができいいねをしてくれた人だけにしか見えなくするなどの機能を活用できるようになります。

プレミアムオプションについて

プレミアムオプションは男性向けのオプションで、プロフィールを上位表示させようという機能です。つまり、通常のマッチングにおいて下位に表示されるかもしれないプロフィールの情報を上位に表示させるためのオプションで2980円で上位にプロフィールを表示させようというものです。ただし、月額の利用料とは別にプレミアムオプションを支払う必要があるので月額料金が3700円である場合、プラス2980円が必要となります。また、この料金を払ったからといって絶対延々と上位表示が約束されるというものではありません。

レディースオプションについて

このオプションは検索において付け加えることができる条件が増えるというものです。たとえば、人気が急上昇している人物を探すなどの条件が指定できるというものです。ほかにも、メッセージの既読を表示できるというものがあり、異性がきちんとメッセージを閲覧したかどうかを確認できるという利点があります。なお、ほかにも自分を上位表示するという機能もあり、この機能については男性側のプレミアムオプションと同じ機能になります。なおレディースプランのほうが男性のプレミアムオプションよりも安価で1000円ほど値段に違いがあります。なお、レディースは女性しか利用できないオプションで男性は利用できません。

プライベートモードについて

プライベートモードは自分を表示させないようにする機能で、マッチングアプリ上から自分を消します。其のうえでいいねを与えてくれた人同士とつながるなどの機能があり、女性ユーザー向けの機能です。要は、第3者に立ち入られることなく極秘裏に両社でお話をしてメッセージなどのやり取りをしたい場合に使用する機能で、第3者がマッチングアプリ上で表示されることが邪魔だという場合に使用するのがこのプライベートモードという機能で簡単にオンとオフを切り替えることができるため女性向けのプライベートモードになるのです。

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の設定・機能・手順について

ペアーズの設定方法について解説をいたします。ペアーズは会員登録して料金を払うことで機能が活用できるので会員制で料金を払わないとフルに機能を活用できないので注意が必要です。

ペアーズの登録の手順(会員登録)

ペアーズの会員登録は、公式サイトから無料会員登録をクリックして会員登録を行います。このときにペアーズに自己の個人情報を丁寧に入力していきます。LINEから登録、Facebookから登録、Apple IDから登録など多数の登録方法がありますので、多数の登録方法を生かせば、入力する手間を省くことも可能です。ただし、注意してほしいのはペアーズはマッチングアプリという性質上未成年の方が利用できないという決まりがあり、年齢確認書類の提示が必要で顔写真付きの年齢確認書類を必要とすることです。たとえば、運転免許証にマイナンバーカードのような顔写真を掲載している証明書を添えてペアーズに登録しますので、年齢確認書類と本人が記載した情報に誤りがあったり相違がある場合認証が下りず、ペアーズの利用はできないようになっており、年齢制限もあります。よって未成年は絶対にペアーズを利用することはできず登録においては許可もおりません。

ペアーズの機能1・コミュニティ

ペアーズが提供するコミュニティ機能により、コミュニティを通して共有できる趣味を持つ方を探そうという機能です。この機能の利点は、同じ共通した趣味を持つ人物を探せるという点です。コミュニティ自体は大規模なものから小規模なものまであったりとマニアックなコミュニティもあることから、共通する趣味を持つ方を探してマッチングに生かそうというのがこの機能です。この機能はペアーズのAIによるマッチングを利用せずにマッチングするという方法なので、気の合う人と自らつながることでマッチングをするという方式です。だから自分から率先してコミュニティに登録して自分を売り込むことができる方であれば十分に楽しめる機能の一つになります。よって自分から進んで前に出ない人はあまり必要ない機能です。

ペアーズの機能2・足跡機能

足あと機能は、相手側に対して使用した場合、あなたのプロフィールを見たという証拠として機能します。逆にこちら側も相手に対して足跡をつけるとプロフィールを見たという証拠になります。よって、お互いに異性同士が足跡を残せば一応プロフィールは拝見したという流れになります。ただ、この機能を悪用した場合、ストーカー行為が成立してしまい、何度も相手のプロフィールを閲覧して足跡をつけまくると気味悪がられてしまいますので注意が必要な機能になります。また、ペアーズにおいては悪質なストーカーであるという評価を受けた場合、場合によっては退会処理を求められたり、大会させられる可能性があるため、男性であれ女性であれストーカー行為をすることは許されないです。

ペアーズの機能3・ブースト機能

ブースト機能は、自分のマッチング結果を上位表示させようという機能でポイントを購入してポイントを消費して上位表示させようというものです。ただ、この機能は、60分間という制限付きな上女性の場合は不要な機能であると言われていて女性の場合レディースオプションという機能と被っている機能です。この機能はあくまで男性側に対して有効に働く機能で60分間の間自分のことを上位に表示させて注目を浴びるというものです。ちなみにあくまでこの機能は上位表示をさせるというだけの機能で女性とマッチングするかどうかについては実は未知数でマッチングを約束させる機能ではないため、注意が必要でいいねをもらえるかどうかについても未知数であくまで自己を上位表示させるだけです。

ペアーズの機能4・いいね

この機能は相手を評価することでいいねを残していき言い値を上げることで対象となる人物は良い人である面白い人であるという証明書のようなものです。早い話がlineとかに設けてあるいいねと同じです。なお、この機能はたくさんの言い値を持っているからと言ってその人物はとても良い人であると言い切れない点がポイントで、なぜいいねが多いのかを追求していくと単なる面白い人であるが故いいねが多いという場合も多くあり、実際にお付き合いをしている人が多く人生経験が豊富な人だからいいねが多いというわけではないので注意です。ペアーズのいいねはあくまで第3者からの評価でよい人だったとか面白い人だったという客観的な意見なので客観的な意見をどう受け取るかは個人の自由です。

ペアーズの機能5・メッセージ

これはマッチング機能の標準的な機能のことでメッセージのやり取りにおいては異性とメッセージをやり取りするというものです。ただし、この機能、無料会員の場合、一回しかやり取りできないので注意です。標準的な機能でありますが、異性の方とやり取りするうえで重要な機能になるため、最低限一般会員になり相手の異性の方にメッセージを送るということをしないとまずマッチングアプリの機能をフルで使用することはできません。そして、無料会員の場合、送った相手から返事が来ても一度しか返事ができないため、相手の異性の人から見ればあの人は無料会員だったのかと思われるため、有料会員でないとフルに使用できないのがこのメッセージ機能になります。

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツ

プロフィールのコツ

ペアーズを利用するにあたり最初にしないといけないことはプロフィールの作成となります。
プロフィールに関しては異性の方がまず始めに目を通すことになるので重要となります。
そしてプロフィール作成するにあたって気を付けなくてはいけないこととして嘘や偽りを記載することなく自分自身について正直に書くことが大切になります。
このプロフィールにて偽ってしまった場合、実際に会うことになり嘘をついていることが発覚してしまったらせっかくのチャンスを逃してしまうことになります。
なのでしっかりと自分の趣味や仕事を記載することです。
また誰が読んでも見やすいように書く必要があります。
プロフィール次第では興味を持ってくれる人も出てくるのでしっかり書くべきです。

自撮り写真はNG

プロフィールを作成したあとは自分自身の写真を掲載する必要があります。ですがプロフィール写真を撮るにあたり自撮りで取ることはおすすめできません。
自撮りで撮るとどうしても真顔になってしまい写りもあまりよくないと言えます。
しかも自分自身で変な顔だなと思ったりしてしまうのでよくないと言えます。
プロフィール写真を撮る場合は、他の誰かに撮ってもらうことが一番いいです。
撮ってもらうにあたり自然な感じで撮ってもらうことが最適です。
自然な状態だと自分自身を表現することができるのでいいです。しかも他の人に撮影してもらった方が作り笑顔ではなく笑うことができます。
無理して自分で撮影をしないで他の人に協力してもらい良いプロフィール写真を撮影するといいです。

自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書く

自己紹介文は自分のことを知ってもらうために大切になことです。しっかりと趣味や性格、そして好きなことなど細かく書くようにしなければなりません。
適当に書いてしまうと異性の方が見にきてくれた時、興味を持ってくれなくスルーされてしまうことになります。
逆に趣味などを細かく書いていけば、相手も同じ趣味など持っていた場合興味を持ってくれることとなるのでメッセージのやり取りといったことに繋がる可能性もあります。
プロフィールは知らない相手が閲覧することになるし、自分を知ってもらうための最初の手段となるので適当に書くのではなく、異性の人に自分自身を知ってもらうためにしっかりと嘘の無いように書かなくてはいけません。

スカスカのプロフィールはNG

プロフィールを記載するにあたってしっかりと書くことは良いことですが、プロフィールに空欄があってはダメです。
空欄があるということは自分自身がどのような人物なのか相手に伝わらないと言えます。
プロフィールがみっしりと書いてあり、なおかつ誰が見ても読みやすかった場合は興味を持ってくれる人が多くいるかと思います。
興味を持ってくれる人がいるとメッセージのやり取りへと繋げることとなるので上手くいっているといえます。
プロフィールというのは見ず知らずの相手に与える最初の印象となるので自分の全てを書いて表現しなくてはなりません。
しっかりと書くことによって運命の相手とマッチングする可能性も十分にあります。
気持ちを込めて書くことをおすすめします。

マッチングのコツ

ペアーズにてマッチングするためのコツとして興味がある相手に対して積極的にアピールしていくことです。
利用している中で気になる相手というものができてくると思います。そういった相手に対しては自分からいいね。を送ったりして興味を持っているということをアピールすべきです。
逆に気に入った相手から何かしらのアクションが来ることは可能性としてはかなり低いです。来る場合として趣味があったり何かしらの理由で興味を持ってくれたからだと言えます。
なので少しでもマッチングを成功させるためにも良いと思った相手に対して積極的にアピールしていくことでメッセージのやりとりや会うことに繋がり、最終的にはマッチングすることになるので結果が出ると言えます。
気に入った人に対しては積極的になることです。

足跡をつける

気になった相手に対しては足跡機能を利用するといいです。
足跡を利用することによって興味を持った相手のページへアクセスしたことを相手に伝えることになります。相手は自分のページにアクセスされたということに気がつくことになります。
そこで相手もまた足跡をつけてきた相手に興味を持った場合は足跡をつけ返すこともできます。
足跡がかえって来たら自分に対して何かしらの意味を持ってくれたということになると言えます。
そこから勇気を出してメッセージのやりとりをしてみたり、いいね。などを送ったりするなど何かしらのアクションを起こすといいです。
上手く行くかどうかはわからないですが、足跡を相手につけることで自分自身をアピールすることになりますし発展する可能性も十分にあると言えます。

人数が多いコミュニティに参加する

マッチングアプリにてコミュニティに参加することで自分の趣味や興味あることについて会話をすることができます。 しかも同じ趣味や考え方の人達が集まるので比較的会話がしやすいと言えます。
しかも会話も弾むこととなり、上手く行けば個人同士でやり取りをすることもできるのでコミュニティには積極的に参加することをお勧めします。
そしてただ参加するだけではなく、なる多くの人数が集まるコミュニティに参加するといいです。
多くの人数がいることで、人との繋がりの幅も広がることになるのでマッチングする可能性も高くなると言えます。
コミュニティには積極的に参加するようにしてできるだけ多くの人と交流を深めるといいです。
同じような考えを持った人とだと接しやすいです。

いいねを送る

マッチングアプリで成功するためにコツとして、気に入った相手や興味があるような人に対してはマッチングするしないに関わらず積極的にいいね。を送ることがいいです。
いいね。を送ることで自分は相手に対して興味がありますというアピールになります。しかも相手はアプリを開いたと同時にいいね。を受け取ったことにきがつきます。
相手もまたいいね。を受け取ったことによりこの人は私に興味をもってくれていると気がつくことにになります。
いいね。を送ったからといって成功するわけではないですが、相手に対して興味がありますというアピールになってくるので、少しでも気になった相手に対していいね。を積極的に送るようすることでマッチングの幅が広がります。

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性について

ペアーズが安全な理由1・ニックネーム登録で実名はでない

ペアーズを利用するにあたって登録名を決めるにあたり実名ではなくニックネームで対応してもらえます。
ニックネームですと自分の好きな名前でできるのが特徴と言えます。
正直実名で利用してしまうとSNSなどで個人情報を調べられることになるので、実名だけで判断されてしまう可能性があります。
しかも実名だと個人情報を提供しているということになるのであまりよろしくないとも言えます。
安全を考慮してニックネーム可能なのはありがたいとこです。

ペアーズが安全な理由2・Facebookには一切登録されない

ペアーズを利用するにあたってFacebookと連動されないので身バレすることを防いでくれます。
Facebookだとどうしても身バレしてしまいます。良いことも悪いことも投稿してたり繋がってる友人から写真などが閲覧することができてしまうのです身バレすることがあります。
そういったことも考慮しつつペアーズはFacebookと連動することなく利用することができるので身バレ対策はしっかりとできていると言えます。

ペアーズが安全な理由3・お相手と交流する前に本人確認が必須

お相手と交流する前に本人確認が必須ペアーズで理想の相手を見つけることができ、やりとりをしていく中でお互いの気持ちが高まった時に会いたいという感情が出てきます。
ですが見ず知らずの人と会うことは抵抗があります。
そこで犯罪などから守るためにお互いが会うことになったら両者共に身分確認が必要となってきます。
身分確認をすることによってその人が本人かどうか確認することができるので事前に犯罪を防ぐことにもなります。
なのでベアーズを通してマッチングすることは安全と言えます。

ペアーズが安全な理由4・24時間、365日の監視体制

ペアーズが安全な理由として24時間365日監視体制がひかれているのでもしもの時には十分に対応してもらえることになります。
監視体制がしっかりとしているため不正があったりした場合は対応してもらうことになります。
なかなか自分一人の力では不正を見つけることは難しいので監視体制が整えられていることにより安心してペアーズを利用することができます。
このように安心安全も整えられているのでペアーズは支持されると言えます。

ペアーズが安全な理由5・利用年齢制限

ペアーズを利用するにあたり年齢制限が設けられてます。年齢制限がなかった場合には未成年者の中でも中学生などが利用することとなるので良くないです。年齢制限があることによって、未成年者は利用できないので犯罪を防ぐことができます。
今のご時世では未成年者が巻き込まれる事件が多くなってきているのでこのように年齢制限を設けてくれることは信頼して良いマッチングアプリと言えます。
年齢制限があることで誰でも安心して利用することができるのです。

ペアーズが安全な理由6・TRUSTeの認証を取得

ペアーズはTRUSTeの認証を取得していることで利用者一人一人のプライバシーを保護すると同時にセキュリティにも力をいれています。
その事によって誰もが安心して利用することができますし、プライバシーが守られることとなるので個人情報が流出してしまう恐れはないと言えます。個人情報が流出してしまった場合は運営者を疑うことなってしまいます、
セキュリティに対してもお金をかけているので信頼できのでTRUSTeの認証を取得していることから利用者に対して信頼を得ることになります。

マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問

質問1・海外在住の場合は利用できますか?

するサイトであり、日本国外からの利用はできないという旨が記載されています。
以前は海外在住でもペアーズの利用が可能だったためウェブ上で海外在住でも利用できるという情報が流れていますが、現在は海外からのアクセスが規制されています。これはペアーズに限らず、他のマッチングアプリやサイトにも広がっているようです。

質問2・退会方法はどうすればよいでしょうか?

ペアーズの退会方法は、会員のステータスによって進め方が異なります。

無料会員の場合は、アプリのホーム画面右下「その他」ボタンを押し、画面内にある「ヘルプ・お問い合わせ」ボタンをタップします。画面下部に表示されるお問い合わせボタンをタップするとカテゴリ選択が表示されますので、プルダウンで「退会」を選びます。手続き案内に従って進めると退会が完了します。

有料会員の場合は、AppleID、GooglePlay、クレジットカード、プリペイドカードといった利用している決済方法によって手順が異なります。
決済方法にAppleIDやGooglePlayを選んでいる場合は注意が必要で、AppleID決済の方はApp Storeのサブスクリプションにてペアーズのキャンセル、GooglePlay決済の方はGoogle Playアプリへアクセスして定期購入の解約を行う必要があります。さらにペアーズのアプリ内で退会手続きまで進めた後、カスタマーサポートに「解約済み・退会希望」の連絡をしなくてはいけません。ちなみに、クレジットカードとプリペイドカード決済を選んでいる方は、無料会員と同様の手続きで退会を完了させられます。
退会方法の詳細は公式サイトに記載されているため、確認しながら進めるのがおすすめです。

質問3・休会機能はありますか?

ペアーズには休会機能はありません。
利用しない期間、ペアーズ内で自分のアカウントが放置された状態になるのが嫌な場合は、プロフィールを削除してカラの状態にしておくか、退会してしまう方法しか選べません。無料会員の場合はどちらの選択肢でも構いませんが、有料会員の場合は支払いが発生し続けるため、退会を選ぶのが賢明です。
ちなみに、退会すると登録していたアカウントを復活させることはできません。ペアーズを再開させたい時は新規アカウントで登録しないといけない点に注意してください。

質問4・支払い方法はどのようなものがありますか?

現在対応している支払い方法は以下の通りです。アプリを利用するデバイスによって対応している決済方法が異なる点に注意が必要です。

iPhoneアプリが対応している支払い方法は、AppleIDとAppleギフトカードやAppleStore&iTunesギフトカードです。
Androidアプリが対応している支払い方法は、GooglePlayとクレジットカードです。
ブラウザ版が対応している支払い方法は、クレジットカードとプリペイドカードです。

質問5・「私の大切な価値観」とはどんなものでしょうか?

「私の大切な価値観」とは、自分のプロフィール欄に表示できる項目の1つで、どんなことに価値を感じるかや何に重きを置いているか、物事の捉え方などを伝えられる機能です。メッセージをやり取りする前に自分が大切にしていることをアピールできるだけでなく相手にアプローチできる役割もあり、自分にピッタリな理想的な相手とのマッチングに繋げられます。
相手に期待したい項目はプルダウン式で、詳細を伝える文章は例文が記載されているため入力は簡単です。
マッチング率アップにつなげられるため、活用するのがおすすめです。

質問6・「メッセージ付きのいいね!」とはどんなものでしょうか?

「メッセージ付きいいね!」とは、気軽に送れるいいね!ボタンをグレードアップさせた機能で、いいね!のアクションにちょっとしたメッセージを付けられます。メッセージがあることで目に止まりやすく、「いいね!ありがとう」などの返信に繋がるだけでなく、マッチングに繋がる可能性が高くなることも期待できるでしょう。
とても魅力的な機能ですが、メッセージ付きいいね!を送るためにはペアーズポイントが必要です。無料でポイントを貯められる機能がないため、ポイントを購入しないといけない点に注意が必要です。

質問7・「既読機能」とはどんなものでしょうか?

既読機能とは、送信したメッセージが読まれたかどうかを把握できる機能です。
メッセージが読まれたかどうかの情報は基本的に表示されないため、無料会員や基本プランの人はメッセージをまだ読んでいないのか、それともメッセージを読んだけど返信していないのかを把握できません。もどかしい時間があり、他の出会いに積極的にもなれません。既読機能があれば相手の反応が分かりやすいため、どのような行動をとるべきかの判断も行いやすくなるでしょう。
ちなみに、既読機能は有料のオプションプランで設定が可能です。

質問8・「Pairsコンシェルジュ」とはどんなものでしょうか?

Pairsコンシェルジュは、ペアーズで恋活・婚活するにあたって困ったことがあった時に相談できる機能です。
高感度の高い自己紹介文の作成やプロフィール写真、マッチングサポート、相手の選び方、メッセージのやり取りのしかたなど、幅広い悩みに対応してくれます。気軽にアクセスできるチャット機能のほか、月に1回のみですが25分間のビデオ通話で面談できるビデオ通話機能も利用できます。
有料ではありますが、はじめて利用する人や行き詰っている人にとって強い見方となってくれるでしょう。

質問9・違反報告と注意点について

ペアーズは業界最大級の会員数を誇る人気のマッチングアプリですが、多くの出会いが期待できる分、中には恋活や婚活を阻害するような行為をとる人や攻撃的、威圧的な言動や行動、詐欺や勧誘行為をしてくる人もいるようです。そのような場合に備えてペアーズには「違反報告する」ボタンが用意されていますので、覚えておくと良いでしょう。
違反報告を行う際に最も注意すべき点は、相手のプロフィール欄に足あとが残ってしまう点でしょう。「足あとを残さない」という機能がありますので、設定してから違反報告を行ってください。
ちなみに、間違って違反報告をしてしまった場合はカスタマーサポートが対応してくれますが、虚偽の申告や嫌がらせ、無差別な報告を多数繰り返すなどの状況が確認されて場合は、警告もしくは強制退会措置がとられるため注意してください。

質問10・写真の審査基準を教えてください。

ペアーズのプロフィールにはメイン写真に加えて9枚のサブ写真を登録できますが、審査基準をクリアした写真しかのせることができません。

登録の審査基準は、大きくわけて5項目です。

・本名や勤務先、車のナンバーなど個人の特定につながりやすい情報が映り込んでいないか
・他人が顔出しの状態で写り込んでいるなど、1枚の写真に複数人が写っていないか
・ぼやけていたり著しく加工されていたりなど、見にくくないか
・著作権を有するものや人物、18歳未満の人物など権利を侵害するものでないか
・公序良俗に反するような写真ではないか

せっかく用意した写真が登録不可とならないよう、以上の基準を把握したうえで写真を用意する、もしくは撮影すると良いでしょう。

 

マッチングアプリpairs(ペアーズ)まとめ

マッチングアプリのpairs(ペアーズ)は、恋人がほしい20代から50代がおすすめです。

大人の関係を希望する人にはおすすめできませんので、ご注意ください。

また、操作性がよくてわかりやすいので、初めてマッチングアプリを使う人に強くおすすめしたいです。

コミュニティ機能も充実していて、同じ趣味の恋人を探している人にもぴったりです。

こんな趣味を持っている人なんて・・・と思っているマニアックな趣味でもペアーズは累計で15000万人以上が利用しているので、同じ趣味の人が見つかるはずですよ。